【11/11,12】「第56回東海学生サッカーリーグ戦」第21節 試合結果

常葉大学浜松キャンパスが名経大を下し、インカレ出場決定!
常葉大学浜松キャンパスが名経大を下し、インカレ出場決定!さらに最終節を前に首位浮上!次節勝利すれば優勝

 

11月11日、12日に開催されました「第56回東海学生サッカーリーグ戦」第21節の試合結果をお伝えいたします。

 

公式記録は各試合のスコアをクリックしてご覧下さい。

 

※公式記録及び得点・アシストランキングは順次更新します

 

東海学生サッカーリーグ戦 1部 第21節

 

常葉大学浜松キャンパスが名古屋経済大学に勝利し、3位以上を確定させインカレ出場を決める!

更に、中京大学が首位・静岡産業大学に勝利した為、首位が入れ替わる!

 

1部リーグ順位表

順位チーム勝点試合数得失点差総得点総失点
119225413-182644
順位大学名アシスト者アシスト数
1愛院大岡島 翔生11
2常葉大小西 瑞樹9
3中京大押富 大輝7
3東園大村田 達哉7
5愛院大秋庭 涼太6
5東園大上野 滉太6
5東園大今村 元紀6
5中京大古瀬 夢叶6
9静産大池田 亮介5
9中部大国本 遥大5
9中部大中道 功至5
9名産大吉松 直倖5
9名産大工藤 聖太郎5
9中京大深澤 壯太5
9常葉大向川 典伽5
9中部大樋口 有斗5
17中京大那須 健一4
17東園大香川 太朗4
17愛院大池田 虎弘4
17中京大武藤 寛4
17名産大田中 栄勢4
17常葉大後藤 礼智4
17東園大久保 周太郎4
17中京大有働 夢叶4
17静産大山口 哲平4
26岐協大山中 凜太3
26静産大市橋 颯3
26中部大長井 結矢3
26愛院大矢野 佑粋3
26東邦大森 一琉3
26静産大元田 陸3
26常葉大栗田 海勢3
26岐協大真喜屋 知良3
26中京大畔柳 頼生3
26常葉大松井 胡太郎3
26日福大橋場 徹哉3
37中京大光本 和馬2
37中部大小西 伶旺2
37中部大石原 日明2
37東邦大高橋 快2
37岐協大青野 光馬2
37東園大中地 奎人2
37名経大澤野 柊登2
37静産大瑞慶山 史師2
37東園大高橋 旺良2
37中部大川崎 奈那斗2
37中部大大長 幸誠2
37四日大遠藤 秀太2
37静産大佐藤 翼2
37岐協大大石 翼2
37岐協大井上 太智2
37中京大荒井 貫太2
37常葉大野口 楓太2
37四日大村上 駿2
37中京大原田 渉夢2
37岐協大市村 駿成2
37東邦大佐藤 光2
37四日大山本 尚人2
37愛院大武藤 真裕2
37名経大加田 秀哉2
37愛院大小林 駆2
37東園大細井 律2
37名産大中村 宗一朗2
37中京大増崎 康清2
37東邦大井上 大舞2
37常葉大清水 和馬2
67中京大前田 寛太1
67静産大無田 春斗1
67名経大山本 虎太郎1
67東園大笠原 彰1
67静産大大石 真暉1
67四日大干場 一沙1
67四日大木下 武蔵1
67名産大今井 大翔1
67常葉大野中 悠翔1
67名産大上野 旭陽1
67名産大宮澤 颯汰1
67日福大庄司 壮晴1
67東園大八塚 龍芽1
67静産大江間 和哉1
67中部大松下 智洋1
67東邦大杉山 虎士朗1
67岐協大西田 碧稀斗1
67日福大西山 拓克1
67四日大眞田 類1
67中部大佐々木 浩隼1
67日福大野呂 航正1
67名経大天野 亨1
67愛院大伊勢野 華立1
67愛院大深川 碧斗1
67常葉大太田 成美1
67常葉大前田 峻郎1
67中部大佐々木 統吾1
67中部大松本 翔暉1
67常葉大河田 波大1
67岐協大奥村 亮哉1
67東邦大山崎 楽久1
67東邦大オラツンジ アダム1
67東邦大平山 珠蓮1
67東園大近藤 悠翔1
67東邦大バルア ロイ1
67静産大橋本 尚樹1
67中京大中嶋 晃成1
67名産大安部 友兜1
67中部大落合 翔真1
67東邦大市村 遼1
67静産大高浜 航大1
67名産大山本 貫太1
67常葉大大内 陽稀1
67名経大森 翔大1
67愛院大目黒 湧将1
67名産大百々 千尋1
67東園大古久根 一真1
67中部大三津井 龍真1
67東邦大垂見 公貴1
67中京大井上 陽太1
67静産大各務 元夢1
67日福大世古 千颯1
67名経大井上 拓也1
67名経大上間 瑠陽1
67東園大長谷部 希星1
67愛院大和木 聖弥1
67愛院大市川 翔太1
67常葉大益田 欧一1
67四日大関口 拓海1
67中部大小幡 裕翔1
67常葉大梅木 翔斗1
67愛院大小川 陽聖1
順位大学名得点者得点数
1名院大岡本 航貴16
1名 大後藤 陽人16
1名城大松永 悠碁16
1名城大松永 悠碁16
5岐聖大多造 健太12
6岐聖大廣瀬 勇貴11
7名院大柴 康大9
7常静大曽根 大翔9
7常静大曽根 大翔9
10静岡大竹ノ内 翔8
11南山大高橋 朋幹7
12静岡大金子 涼太朗6
12名城大室田 悠登6
14愛教大水野 咲太郎5
14名院大古市 碧泉5
14静岡大白石 哲也5
14名商大澤田 心5
14常静大高橋 章護5
14愛 大今泉 陸5
14愛教大重田 稜平5
21静岡大真地 航大4
21名商大墨江 康哉4
21名 大田中 浩平4
21愛教大間瀬 新太4
21名商大村松 寛大4
21名 大加藤 大暉4
21静岡大堤 丈翔4
21名城大内藤 寧来4
21愛教大井上 晃雅4
21岐聖大赤塚 健人4
21岐聖大五藤 琉唯4
21名城大加藤 聖樹4
21岐聖大星川 蒼太4
21名城大内藤 寧来4
35名 大望月 荘太3
35愛教大長谷川 颯3
35名院大久保 龍生3
35愛 大鈴木 新之介3
35名商大袴田 陸人3
35名 大杉浦 勘太3
35愛教大鈴木 翔汰朗3
42岐聖大北原 丈寛2
42名院大網谷 飛来2
42名 大菊地 健太2
42名商大角田 彪眞2
42南山大石川 寿斗2
42愛 大鈴木 雄大2
42愛 大杉浦 大斗2
42南山大森谷 泰斗2
42南山大権田 彪吾2
42名院大棚橋 奎斗2
42岐聖大赤根 功弥2
42南山大西岡 修斗2
42南山大山崎 剛志2
42静岡大増井 慎吾2
42愛 大中山 颯人2
42名院大飯田 夢叶2
42名城大箕島 莉来2
42名院大岸本 陽2
42愛 大長友 一輝2
42岐聖大大峡 龍聖2
42愛教大吉岡 謙丞2
42岐聖大地井 瑚汰郎2
42常静大原田 健吾2
42愛 大林 孝輔2
66名城大小林 浩太1
66常静大高村 友斗1
66静岡大秋野 蒼太1
66常静大松本 有真1
66名商大小藤 海斗1
66名城大伊藤 大貴1
66愛 大篠原 広大1
66南山大吉田 季弥1
66名院大古沢 拓1
66静岡大井村 礼亜1
66名院大小笠原 琉斗1
66常静大秋山 充冴1
66愛 大大脇 周1
66岐聖大山口 青大1
66名城大藤島 朔也1
66岐聖大宮下 隼1
66静岡大若松 寛樹1
66南山大永原 光一1
66愛 大大塩 陽介1
66愛 大林 陸斗1
66岐聖大大久保 智矢1
66常静大下山 翔葵1
66名 大伊藤 誠竜1
66静岡大吉田 壮吾1
66静岡大三上 信悟1
66愛 大小森 明輝1
66愛 大秋末 将太1
66常静大山口 侑璃1
66名城大長太 楼偉1
66名城大向井 三太1
66南山大高田 楓斗1
66名商大森 惇平1
66南山大葛谷 夏伊里1
66岐聖大横山 璃央1
66南山大足立 遼馬1
66名院大中平 優汰1
66名城大増岡 壮思1
66愛教大佐原 快斗1
66名 大田中 陽一朗1
66静大大須賀 祥真1
66岐聖大内野 凌玖1
66常静大永原 駿1
66常静大宅間 聖人1
66名商大望月 亘1
66名商大釜上 哲星1
66名大河野 佑典1
66愛教大森 侑真1
66愛 大千年 波瑠1
66名城大袴田 篤輝1
66名院大青島 知輝1
66岐聖大松本 直也1
66愛 大浦元 翔磨1
66名城大竹谷 凌真1

 

 

東海学生サッカーリーグ戦 2部 第21節

2部は全日程が終了。
優勝した学泉大、準優勝した名城大が来季1部に昇格します。

名大、東邦大が勝ち点、得失点差、総得点、総失点が同数となっていますが、直接対決の結果が名大の2勝1敗のため、
3位・名大、4位・東邦大となっています。

また、7位の愛知大、8位の南山大がチャレンジリーグ上位2チームとの入れ替え戦を戦います。

2部リーグ順位表【2017】

順位チーム勝点試合数得失点差総得点総失点
[table “31” not found /]
[table “30” not found /]

 

 

次節の試合予定

東海学生サッカーリーグ戦 1部 第22節

最終節!

優勝の可能性があるのは、常大浜静産大中京大の3チーム

 

【常大浜 優勝条件】

勝ち点50 得失点差26

vs中京大で

・○の場合(勝ち点53)→優勝

・△の場合(勝ち点51)→静産大2点差以下の○、または△以下で優勝

・●の場合(勝ち点50)→静産大△以下で優勝

 

【静産大 優勝条件】

勝ち点48 得失点差23

vs東園大で

・3点差以上の○の場合(勝ち点51)→常大浜△以下で優勝

 

【中京大 優勝条件】

勝ち点47 得失点差32

vs常大浜で

・○の場合(勝ち点50)→静産大が△以下で優勝

※常大浜と勝ち点で並ぶが得失点差で上回る

 

 

また、インカレ出場枠は残り1。中京大と東園大に可能性が残されている。

 

【中京大 優勝条件】

勝ち点47 得失点差32

vs常大浜で

・△以上

・●かつ東園大が△以下

 

【東園大 インカレ出場条件】

勝ち点44 得失点差48

vs静産大で

・○の場合(勝ち点47)→中京大●でインカレ出場

※中京大と勝ち点で並ぶが得失点差で上回る

 

 

残留がすでに決まっているのは、8位・岐経大まで。勝ち点を19に伸ばすことが出来れば残留が確定。その他の残留条件は以下の通り

 

【名商大vs静岡大】

・○の場合→残留

・△かつ名院大△以下の場合→勝ち点で中部大を、得失点差で名院大を上回るため両チームとも残留

・●かつ名院大●+得失点差で上回りなおかつ、中部大○でも得失点差で上回った場合→得失点差により残留

 

【名院大】

・○の場合→残留

・△かつ名商大vs静岡大でどちらかが●

・●かつ名商大vs静岡大でどちらかが●+得失点差で上回りなおかつ、中部大○でも得失点差で上回った場合→得失点差により残留

 

【中部大】

・○かつ「名商大vs静岡大でどちらかが●」かつ「名院大●」かつ得失点差で同勝ち点のチームに上回った場合

 

2017年度 東海学生サッカーリーグ入れ替え戦

順位大学名得点者得点数

 


 

東海学生サッカーリーグ戦は、

全試合、入場料無料でご観戦頂けますので、

是非、お気軽に会場へお越しください!!

 

今年度・後期リーグのパンフレット販売中!1冊500円!

会場で販売いたします。

会場にお越しの際、学生幹事(青色のパス・スーツorJUFAのポロシャツ)にお知らせ下さい。

記載内容…1部後期日程、2部中期・後期日程や、選手権結果、星取表、全チーム顔写真付き選手名鑑、チーム紹介など

 

試合速報はTwitterで!

東海学生サッカー連盟公式Twitterアカウント【@JufaTokai】にて、試合速報を行っております。

試合当日には登録メンバー、スタメン写真、得点経過、試合結果などを随時更新しています!

また、試合日以外にも東海選抜や、各種大会の情報など、「東海の大学サッカー」に関わる情報をお届けいたします!

是非フォローをお願いいたします!

※尚、会場の状況により掲載が遅れる場合があります。ご了承下さい。